名古屋大学大学院理学研究科/物質科学国際研究センター
NEWS
2024.4.1
阿波賀研究室は、新しくメンバー西山 遥さん(M1)、川野 奏太さん、倉内 静さん、西松 佑恭さん(B4)を迎えました。
2023.3.22-25
日本化学会第104回春季年会2024にて、 阿波賀教授が受賞記念講演を行いました。 ChenQi特任助教が口頭発表を行いました。Jin Yigang研究員がポスター発表を行いました。
2023.3.25
研究室において学位記授与式を行いました。
2023.3.15
お別れ会ランチを行いました。
2024.1.12
松永 優希さん(D2)が2023 GTR成果報告会にて企業賞を受賞しました。
2023.12.21
阿波賀教授が第76回日本化学会賞を受賞されました。タイトルは「固体電気化学プロセスを利用した分子性物質の新規物性探索」
2023.12.7-9
阿波賀研究室が中心となり日中有機半導体国際会議を開催しました。阿波賀教授 Chen Qi特任助教が口頭発表を行いました。中島一哉(D3)水津理恵特任助教 珠玖良昭特任講師がポスター発表を行いました。
2023.12.4
松永 優希さん(D2)が2023年11月6日~9日に開催された第14回マイクロ・ナノ工学シンポジウムにて若手優秀講演表彰を受賞しました。
2023.12.1
ユタ大学教授 JOEL S MILLER先生が、セミナーを行いました。
2023.11.30
ストラスブルグ大学教授 Mario Ruen先生が、セミナーを行いました。
2023.11.14
松永 優希さん(D2)が2023年度GTR Research Award受賞されました。2023年度GTR成果報告会にて受賞講演を行います
2023.11.9-10
韓国・漢陽大学で開催されたシンポジウム「Energy Havest and Conversion」にて阿波賀邦夫教授が招待講演を行いました。
2023.11.6-8
Challenges and prospects in organic photonics and electronics Faraday Discussionにて阿波賀邦夫教授が基調講演を行いました。
2023.10.12
フランス Strasbourg 大学で開催された20th Anniversary of Academic Exchanges, Nagoya and Strasbourg Universitiesにて阿波賀邦夫教授が基調講演を行いました。
2023.10.10
Paris-Saclay 大学で阿波賀邦夫教授が講演を行いました。
2023.10.1
阿波賀研究室は新しいメンバーSAHA Sayanさん(博士研究員)を迎えました。エディンバラ大学廣岡武さんが特別研究学生として10か月滞在します。
2023.9.12-15
第17回分子科学討論会2023大阪にて、 水津理恵特任助教、口頭発表を行いました。白木大智(M1)、がポスター発表を行いました。
2023.9.11-14
Nanjing International Youth Cultural Centre Chinaで開催されたICMM2023にて、 中島一哉(D3)、ChenQi特任助教、が口頭発表を行いました。水津理恵特任助教、珠玖良昭講師、がポスター発表を行いました。
2023.7.3-6
University College Dublinで開催されたMC16にて、 中島一哉(D3)が口頭発表を行いました。ChenQi特任助教、水津理恵特任助教、珠玖良昭講師、がポスター発表を行いました。
2023.6.1
阿波賀研究室は新しいメンバーJin Yigangさん(博士研究員)を迎えました。Chen Qiさんが特任助教に昇格されました。
2023.5.10
中島一哉さんの論文がACS MATERIALS Auのカバーピクチャーに選ばれました。論文(外部リンク)
2023.4.26
中島一哉さん(D3)が日本化学会第103春季年会(2023)学生講演賞を受賞しました。詳細はこちら
2023.4.1
阿波賀研究室は、新しくメンバー池田尚弘さん、新田涼夏さん、伴晃瑠さん、松本暉生さん、三上皐志郎さん、渡辺敦也さん(B4)を迎えました。
2023.3.29
4月からラボに配属される新4年生を交えて、歓迎会(お花見会)を行いました。
2023.3.22-25
日本化学会第103回春季年会2023にて、 柴田裕貴(M2)、中島一哉(D2)、木下直哉研究員、水津理恵特任助教、珠玖良昭特任講師が口頭発表を行いました。曹超群(D3)がポスター発表を行いました。
2023.3.17
シェジローさんにて、お別れ会ランチを行いました。
2023.3.15
阿波賀邦夫教授が東京化学同人社より物理化学入門を上梓しました。
2023.3.15
愛媛大学で開催された日野研究会(E-USE研究会203)にて阿波賀邦夫教授が基調講演を行いました。
2023.1.1
張 中岳講師が熊本大学准教授として転籍されました。
2022.12.21
阿波賀研究室・北浦グループ合同で忘年会を星ヶ丘ボウルで行いました。
2022.12.13
早稲田大学高等研究所15周年記念シンポジウムにて、阿波賀邦夫教授が基調講演を行いました。
2022.12.7
The China-Japan Bilateral Symposium on Material Science 2022 (日中二国間シンポジウムにて)阿波賀邦夫教授が基調講演を行いました。
2022.11.15
ISSP Women's week2022物性女性若手研究交流会 にて、水津理恵特任助教が口頭発表を行いました。
2022.11.5
第30回有機結晶シンポジウムで陳 棋研究員が最優秀ポスター賞、中島一哉(D2)さんが優秀講演賞を受賞しました。
2022.11.3-5
 第30回有機結晶シンポジウムを阿波賀研がホストになって開催しました。
中島一哉(D2)が口頭発表を行いました。珠玖良昭特任講師、陳 棋研究員、瀬間亮太(M1)がポスター発表を行いました。
2022.10.25
中島一哉(D2)さんが第16回分子科学討論会(横浜)2022分子科学会優秀講演賞を受賞しました。リンク
2022.10.8-11
The 73rd Yamada Conference にて、張 中岳講師がポスター発表を行いました。
2022.9.26-28
錯体化学会第72回討論会にて、張 中岳講師が口頭発表を行いました。
2022.9.26
エディンバラ大学Mohammed Shajad-Zain Khawarさんが特別研究学生として10か月滞在します。
2022.9.19-22
第16回分子科学討論会2022横浜にて、中島一哉(D2)、瀬間亮太(M1)が口頭発表を行いました。珠玖良昭特任講師、Youn Charles-Blin 研究員、陳 棋研究員、王阿里(D2)、山内早希(M2)がポスタ-発表を行いました。
2022.9.11-16
the 22nd International Vacuum Congress(IVC-22)にて、阿波賀邦夫教授と水津理恵特任助教が口頭発表を行いました。
2022.9.8-10
日本応用数理学会2022年度年会にて、阿波賀邦夫教授が招待講演を行いました。
2022.8.12
名古屋大学オープンキャンパスで研究室紹介を動画で行いました。
2022.5.27
物国センター招へい教授のDr. Bin Huが約3か月間共同研究を行います。
2022.5.18
VBL招へい教員のDr. Karak Supravatが当研究室で50日間共同研究を行います。
2022.5.16
阿波賀研究室は、コロナウイルスの影響で入国が半年遅れたG30学生 Zhao Disong(M1)を迎えました。
2022.4.1
阿波賀研究室は、4月より物理化学研究室の大町講師および学生を受け入れました。
2022.4.1
阿波賀研究室は、新しくメンバー青木俊斗さん、白木大智さん、千田光希さん、野杁涼太さん、毛利健太郎さん(B4)を迎えました。
2022.3.21
阿波賀教授が名古屋大学オープンレクチャーで、一般人向けの講演をされました。
演題:炭素構造を分子でつくるはなし動画はこちら
2022.2.25
張 中岳講師が赤崎賞を受賞されました。受賞対象研究は「先端計測技術による金属有機構造体の電気化学メカニズム及び量子物性の解明」です。
2022.1.27
水津理恵特任助教の論文がThe Journal of Material Chemistry Cのカバーピクチャーに選ばれました。
画像はこちら    論文(外部リンク)
2021.12.16-21
Pacifichem2021にて、阿波賀邦夫教授が招待講演、張中岳講師、水津理恵特任助教、珠玖良昭講師、吉行琢馬(M2)が口頭発表、後口遼(D3)がポスター発表を行いました。
2021.11.19
第11回イオン液体討論会にて、阿波賀邦夫教授が基調講演を行いました。
2021.9.30
第80回スピントロにクス専門研究会にて、阿波賀邦夫教授が招待講演を行いました。
2021.9.18-21
第15回分子科学討論会にて、水津理恵特任助教、横倉聖也学振PD、Chen Qi(D3)、後口遼(D3)が講演を行いました。
2021.9.3
オンラインでラボイベントを行いました。詳細は研究室だよりに紹介しました。
2021.6.14-18
17th International Conference on Molecule Based Magnets on lineにて、水津理恵特任助教が口頭発表を行いました。
2021.6.3
第10回分子性個体セミナーにて阿波賀邦夫教授が招待講演を行いました。
2021.4.15
Chen Qiさんの論文がThe Journal of Physical Chemistry Cのカバーピクチャーに選ばれました。
画像はこちら    論文(外部リンク)
2021.4.2
珠玖良昭特任講師が教養教育院全学教育担当教員顕彰を受賞しました。詳細は研究室だよりに紹介しました。
2021.4.1
阿波賀研究室は、新しくメンバー木下 直哉さん(博士研究員)山内早希さん(M1)
織田宗馬さん、瀬間亮太さん、長沼泉さん(B)を迎えました。
2021.3.26.
On line で卒業生のお別れ会&新入生歓迎会を行いました。研究室だよりに写真をアップしました。
2021.3.7-10
日本化学会第101春季年会にて、Chen Qiさん(D3)近藤大雅さん(M2)
水津理恵先生 横倉聖也さん(研究員)後口遼さん(D2) 続麻優菜さん(B4)が口頭発表を行いました。
吉行琢馬さん(M1)がポスター発表を行いました。
2021.3.15
The 4th international symposium of RCMS onlineにて、阿波賀邦夫教授が招待講演を行いました。
吉行琢馬さん(M1)がポスター発表を行いました。
2021.3.7-10
The 1st Asian Conference on Molecular Magnetism onlineにて、阿波賀邦夫教授が招待講演を行いました。
張中岳先生、Chen Qiさん(D3)がポスター発表を行いました。
2021.3.1
阿波賀研究室は新しいメンバーCharlers Blin Younさん(博士研究員)を迎えました。
2021.2.18
3月23日吉林大学オンライン研修を実施しました。研究室紹介及び研究紹介を行いました、発表者は、張中岳先生、Chen Qiさん(D3)、横倉聖也さん(研究員)、珠玖良昭先生
2020.12.18
後口遼さんの論文がCG&Dのカバーピクチャーに選ばれました。
画像はこちら    論文(外部リンク)
2020.10.1
阿波賀邦夫教授が分子科学会賞を受賞されました。受賞対象研究は「分子スピンシステムの化学構築と物性探索」です。
2020.9.30
三角勇気さん、張中岳先生の論文がJACSのカバーピクチャーに選ばれました。
画像はこちら    論文(外部リンク)
2020.7.29
特別推進研究(2020~2024)研究課題:分子性強等方性構造の化学構築と機能開拓に採択されました。
2020.6.1
卒業生の水野麻人さん(現カールスルーエ工科大学)が岡本若手奨励賞を受賞しました。
2020.4.14
南條知紘さんの論文がPhys.Chem.Chem.Phys.のカバーピクチャーに選ばれました。
画像はこちら    論文(外部リンク)
2020.4.1
張 中岳助教が講師に昇進されました。
2020.3.27.
卒業生のお別れ会&新入生歓迎会を行いました。 写真は研究室だよりにアップしました。
2020.3.9.
Yan DongwanさんがNakamura・Usui Prize (School of Science, Nagoya University)を受賞しました。
2020.1.31-2.
The 3rd IRCCS - The 2nd Reaction Infography Joint International Symposium:“Reaction Imaging Meets Materials Science”(名古屋大学・名古屋市)にて、Dongwan Yanさん、Qi Chenさんがポスター発表を行いました。
2020.1.10
高校生向け研究室紹介のビデオが出来ました。視聴はこちら
2019.12.27-29
2019.12.24
クリスマス会&忘年会を行いました。写真は、研究室だよりにアップしました。
2019.12.20
「有機薄膜光電セル」についての研究が日刊工業新聞(2019年12月20日付)に紹介されました。
2019.12.12
MATERIALS RESEARCHMEETING 2019(横浜シンポジア・横浜市)にて、阿波賀邦夫教授が講演を行いました。
2019.12.2
2nd International Workshop on Green Energy System and Devices(愛知工業大学・豊田市)にて、阿波賀邦夫教授が招待講演を行いました。
2019.11.27-28
第13回物性科学領域横断研究会(領域合同研究会)(東京大学・東京都内)にて、水津理恵さんがポスター発表を行いました。
2019.11.18-19
第5回統合物質国内シンポジウム(北海道大学・札幌市)にて、三角勇気さんと近藤大雅さんがポスター発表を行いました。
2019.11.12
10月入学のSuk Hwan Jeongさん、Alice Gableさんのwelcome partyを行いました。写真は、研究室だよりにアップしました。
2019.11.9-10
第28回有機結晶シンポジウム(香川大学・高松市)に参加し、水津理恵さんが口頭発表、殿内大輝さんがポスター発表を行いました。
2019.11.7-8
第10回分子アーキテクト研究会(九州国立博物館・太宰府市)に参加し、殿内大輝さんがポスター発表を行いました。
2019.10.31-11.1
JSPS研究拠点形成事業トピカルミーティング「キラリティー、トポロジー、結び目論 第3回研究会」(広島大学・東広島市)において、阿波賀教授が講演を行いました。
poster
2019.10.20-23
the 13th Japan-China Joint Symposium on Conduction and Photoconduction in Organic Solids and Related Phenomena (上海, 中国 )に参加し、阿波賀邦夫教授とWu Yang研究員が研究発表をしました。
2019.10.1
阿波賀研究室は新しいメンバーG30 B4 Suk Hwan Jeongさん、NUPACE(交換留学生)Alice Gableさんを迎えました。
2019.9.26
閻 冬婉さんの論文がJ. Mater. Chem. Aのカバーピクチャーに選ばれました。
画像はこちら    論文(外部リンク)
2019.9.23-29
ノボシビルスク(ロシア)で開催されたORGEL-2019に参加し、珠玖 良昭(招待講演)水津 理恵 横倉 聖也(共に口頭発表)を行いました 。
2019.9.22-27
トマール(ポルトガル)で開催された、 ISCOM2019 (Tomar, Portugal) において、阿波賀教授が招待講演を行いました。
2019.9.17-20
第13回分子科学討論会@名古屋大学に参加しました。
口頭発表:WU Yang,三角 勇気,DONGWAN YAN,殿内 大輝,
Zhongyue Zhang(QSCC2019)
ポスター発表:Chen Qi,後口 遼,珠玖 良昭,横倉 聖也,牧野 貴明,山本 祥平,
水津 理恵
2019.8.30
wrap up party を行いました。写真を研究室だよりにアップしました。
2019.6.21-22
後口 遼さん(D1)がGTRリトリート合宿で実施された異分野融合コンテストで最優秀賞を受賞しました。
GTRリトリート(外部リンク)
2019.6.14
化学科恒例ソフトボール大会に参加しました。
2019.5.31
江口 敬太郎研究員さんの論文がPCCPのカバーピクチャーに選ばれました。
画像はこちら    論文(外部リンク)
2019.4.17
横倉 聖也学振特別研究員の論文がPCCPのカバーピクチャーに選ばれました。
画像はこちら    論文(外部リンク)
2019.4.1
新しく特任助教として水津理恵さんが阿波賀研究室のメンバーとなりました。
新しく秘書として井上靖子さんが阿波賀研究室のメンバーとなりました
2019.3.31
卒業生の水野麻人さん(現カールスルーエ工科大学)がドイツ・フンボルト財団のHumboldt Fellowshipを受賞しました。
2019.3.29
阿波賀研究室は新しいメンバーを迎えました。
2019.3.20-23
<日中共同研究>北京大学を訪問しました。
2019.3.1
珠玖 良昭博士研究員が講師(教養教育院)に昇進されました。
2019.2.27
Wu Yang 研究員の論文がACS Applied Materials & interfacesのカバーピクチャーに選ばれました。
画像はこちら    論文(外部リンク)
2019.2.1
Naibo Chen博士と研究室秘書の元子さんのお別れtea partyをしました。写真は研究室だよりにアップしました。
2018.11.1
Jaclyn Leigh BRUSSO (University of Ottawa) さんが2018/11/1-12/8の間、阿波賀研究室に滞在されます。
2018.10.26
江口 敬太郎研究員の論文がACS Physical Chemistryのカバーピクチャーに選ばれました。
画像はこちら    論文(外部リンク)
2018.10.1
G30学生2名が加わりました。
中国からの訪問学生としてWang Zeyu君が当研究室に6カ月間滞在します。
2018.9.21
中国からの訪問研究者として、Dr.Di Liが当研究室で2か月間共同研究を行います。
2018.8.31
水野 麻人博士研究員が、ドイツのカールスルーエ工科大学に転出しました。
 
2018.8.5-11
 
2018.7.15-20
国際学会 ICM 2018 (San Fransisco, USA) で発表をしました。
2018.7.2
珠玖 良昭 研究員の論文がDalton Transactionsのカバーピクチャーに選ばれました。
画像はこちら    論文(外部リンク)
2018.7.3-5
国際学会 ICPP-10 (Munich, Germany) で発表をしました。
2018.6.6-10
2018.4.11
Karlsruher Institute of TechnologyのMario Ruben教授が、セミナーを行いました。
2018.4.1
江口敬太郎博士研究員が、学振の海外特別研究員として採用されドイツへ2年間派遣されました。
2018.3.30
阿波賀研究室は新しいメンバーを歓迎しました。
2018.2.15
山本祥平さん(M2)の論文がChemical Scienceのカバーピクチャーに選ばれました。
画像はこちら    論文(外部リンク)
2018.2.5
訪問研究者として、中国のDr.Naibo Chenが、2月から1年間、阿波賀研究室で共同研究を行います。
         
2017.11.3
VBL外国人招へい教員として、ロシアのNikolay A. Semenovさんが11/2-12/22の間、阿波賀研究室で共同研究を行います。
2017.10.2
Jilin大学のJihong Yu教授が、講演を行いました。
          
2017.10.1
G30プログラムのYan Dongwanさんが阿波賀研究室のメンバーとなりました。
2017.9.29
Strasbourg大学のYannick HOARAU教授が、セミナーを行いました。
2017.7.24-8.10
グローバルサイエンスキャンパス「名大 MIRAI GSC」第2ステージの実験実習に高校生2名が阿波賀研究室に来られました。
2017.6.12
Karlsruher Institute of TechnologyのMario Ruben教授が、セミナーを行いました。
2017.4.24
分子科学研究所において実施された、名古屋大学と早稲田大学の博士課程教育リーディングプログラム合同リトリート研究所研修「有機エレクトロニクスの新しい潮流」に参加しました。有機エレクトロニクスをテーマとして、この分野の新しい潮流を議論しました。夕刻からは、山本研究室訪問と交流会に参加し、分子研所長の川合眞紀先生とも懇談することができました。
2017.4.5
阿波賀研究室は新しいメンバーを歓迎しました。
2017.3.27
牧野貴明さん(M2)が修士論文発表会で研究科顕彰省優秀学位論文賞を受賞しました。
2017.1.2
Louisa Reissig特任助教とSimon Dalgleish特任助教がドイツの大学機関に栄転されました。
2016.11.25
(株)豊田中央研究所の荻原信宏主任研究員が、セミナーを行いました。
2016.11.9
Rennes大学のLahcène OUAHAB教授が、セミナーを行いました。
2016.10.28
大阪大学の藤内謙光准教授が、セミナーを行いました。
2016.9.1
新しく研究員として横倉聖也さんが阿波賀研究室のメンバーとなりました。
2016.7.7-9
Imperial College London のPeter Robaschikさんが阿波賀研究室を訪問しました。
2016.4.12
Wu Yangさん(博士研究員)が、JSPS CtC/Leverhulme Trust Joint Workshop, St.Andrews 2016で最優秀ポスター賞を受賞しました。
2016.4.4
阿波賀研究室は新しいメンバーを歓迎しました。
2016.2.15
清水剛志さん(M2)が平成27年度優秀学位論文賞を受賞しました。
2016.1.28
インド科学教化機関 Amlan J. PAL教授をお招きして講演会を行いました。
2015.11.13
エジンバラ大学 ロバートソン教授が阿波賀研のメンバーとディスカッションを行いました。
2015.10.1
新しく研究員として吴 洋さんが阿波賀研究室のメンバーとなりました。
2015.7.16
水野麻人さん(D1)が7月に新潟で開催されましたICCOSS XXIIで優秀ポスター賞を受賞しました。
2015.5.1
新しく研究員としてSupravat Karak さんが阿波賀研究室のメンバーとなりました。
2015.4.2
阿波賀研究室は新しいメンバーを歓迎しました。
2015.4.1
張中岳(Zhongyue Zhang)博士研究員が助教に昇進されました。
2015.4.1
Louisa Reissig博士研究員が助教に昇進されました。
2015.4.1
吉川浩史助教が准教授として栄転されました。
         
2014.10.28
南條知紘さん(D1)が9月に広島で開催された第8回分子科学討論会で優秀講演賞を受賞しました。
         
2014.10.25
Zhang Zhongyueさん(博士研究員)と南條知紘さん(D1)が、JSPS CtC/Leverhulme Trust Joint Workshop, Otaru 2014で優秀講演賞と優秀ポスター賞を受賞しました。
         
2014.10.1
Zhang Zhongyue博士研究員がMOF2014でポスター賞を受賞しました。
                    
2014.10.1
G30プログラムのJinkwang Hwangさんが阿波賀研究室のメンバーとなりました。
         
2014.9.2
新しい秘書として渡邉英子さんが阿波賀研究室のメンバーとなりました。
         
2014.9.1
Simon Dalgleish研究員がYLC特任助教になりました。
         
2014.8.20
JSPS二国間交流事業にて、インドのSudipto CHAKRABARTIさんが8/20-9/10の間、阿波賀研究室で共同研究を行いました。
         
2014.7.25
熊本大学、松本 泰道 先生をお招きして講演会を行いました。
         
2014.3.25
4年生の林拓君が日本化学会東海支部の東海支部長賞を受賞しました。
2014.2.13
南條知紘さん(M2)が平成25年度優秀学位論文賞を受賞しました。
2013.7.12
イギリス、ロンドンにてCore-to-Core Kick-off Meetingを開催しました。
   
2013.7.8-11
イギリス、Warwick大学で開催された11th International Conference on Materials Chemistry (MC11)に参加しました。
   
2013.4.12
山田博士研究員が2013年3月に立命館大学で開催された日本化学会第93春季年会において優秀講演賞(学術)を受賞しました。
2013.3.12
4年生の水野麻人君(現M1)が日本化学会東海支部の東海支部長賞を受賞しました。
2012.10.12
山田博士研究員が2012年10月にフロリダで開催されたThe 13th International Conference on Molecule-Based Magnets (ICMM13)でBest Poster Awardを受賞しました。
2012.9.12
吉川助教が第5回分子科学会奨励賞を受賞しました。
2012.3.12
吉川助教が平成23年度赤﨑賞を受賞しました。
2012.2.12
吉川助教が第6回わかしゃち奨励賞 優秀賞を受賞しました。
2012.3.12
阿波賀教授が平成23年度の日本化学会 学術賞を受賞することが決定いたしました。